![]() |
オーラの第3層は、思考や精神状況、理論性を表しているエネルギー体になります。 考え事や精神的な活動をすると、この層が活発になります。 アイディアが浮かんだとき、黄色い玉(5cm~30cm)ができそれを人に話すときはその黄色い玉を相手の人のオーラに飛ばします。あなたが友達と会話をするとき、言葉より先にこの黄色い玉が相手のオーラの第3層にとんで話そうとする人のオーラに入っていきます。 |
このオーラの第3層は、エネルギー的構造をもっています。エネルギーの網目を持っているようで、思考回路を形成しています。
そのため、コミュニケーションで思考回路が形成されていない出来事に出合うと新しく構築するか、拒否するかなどのエネルギー的成長を行います。
柔軟な思考を持っている場合、新しくシステムが構築されることがありますが、手術やけがなどの影響により第3層に傷ができるとそのことに対して柔軟な思考ができなくなります。
思考と肉体は密接につながっており、思考や信念の影響が肉体に反映されていきます。
このオーラの第3層は、両親、祖父母から受け継いだ信念や思考パターン、経験して積み重ねた思考パターン、先生や環境から得られた思考パターンを基盤にしたエネルギー体でもあります。
両親と思考パターンが似ているなどと感じる時や地域などで思考パターンが似ている、兄弟で思考パターンが似ているなど、物事に対してどのような思考を持つかの基本的なベースとなります。
そのため、この思考パターンによく似たものを引き寄せる性質をもちます。成功法則や引き寄せの法則の基本的思考パターンが、エネルギー的構造を持っている層になっているので、もっとエネルギーレベル的には複雑な工程はありますが、この層を変化させることによって、パターンに変化を起こすことができるようになります。
オーラの第3層は精神活動や精神状態などを表します
精神的なストレスに強くなります。思考は明晰になります。考えることが良いことなので、感情や肉体にやる気と信念を与えます。
「できる」と確信して自分を信じることが出来ます。 精神的に落ち着き、明るく前向きな思考になります。
過去のストレスやトラウマがあると、落ち込みやすくなります。
精神的にストレスを感じやすいため、自信を失ったり、重圧に耐えれない精神状況になります。
考えがまとまらない、理論性が一貫しない、など混乱を引き起こします。
| サイトポリシー | プライバシーポリシー |
c2005 ヒーリングルーム KOUNO